同庁は、3人が同様の手口で総額3億数千万円の架空発注を繰り返していたとみて調べている。
このほか逮捕されたのは、同社元出向社員の天野正(37)(東京都港区芝1)、同社の取引先で洋菓子製造会社「ヒマラヤ東京」(港区、破産)元社長の津田和典(45)(世田谷区松原5)の両容疑者。
発表によると、3人は2006年9月、ヒマラヤ東京が製造・販売するパンの景品として、人気アニメキャラクター「デジタルモンスター」のシール約560万枚を三重県の業者に発注したように装い、全日空商事から代金計約8600万円をだまし取った疑い。調べに対し、谷屋、天野の両容疑者は容疑を認め、津田容疑者は否認しているという。
架空発注は全日空商事の内部調査で発覚。同社は07年4月、谷屋容疑者を懲戒解雇にし、08年6月に刑事告訴していた。全日空商事は、航空機部品の調達や機内サービス用の物品の企画・調達などを行っている。
・ 千葉で観光バスなど3台事故、12人けが(読売新聞)
・ 首相動静(5月13日)(時事通信)
・ 経営形態の見直しを提言=総務省の郵政専門委(時事通信)
・ 木曽三川公園 シャーレーポピー風に揺れ 愛知・一宮(毎日新聞)
・ 保険金・動機、深まる謎…高槻の死体遺棄(読売新聞)